施設種別 | 介護付き有料老人ホーム |
---|
住所 |
〒064-0924 北海道札幌市中央区南24条西15丁目1-9 |
---|---|
交通手段 | 札幌市電「電車事業所前」停留所より350m(徒歩5分) |
運営法人 | 株式会社 ケアメゾン |
情報更新日:2015-08-25 / 本サイトは介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
口コミは利用者のご家族から匿名で収集したものです。内容の真偽についてかいごDB編集部では保障しておりませんのでご了承ください。
施設の廊下は広く、車椅子が二台行き来できるよう設計されています。 大浴場も同じく広々としていて車椅子や寝たきりの方でも利用できるようです。 基本的に毎日何かしらのレクリエーションが行われており、利用者さんの機能の維持や改善にも貢献しているようです。 それと、外出の機会も頻繁に設けていて楽しみにされている方も多いです。 生活相談者やケアマネージャー、介護スタッフの方々、皆さんいつでもどんな相談でも聞いてくれます。 イベント、レクリエーションは利用者さんの要望を聞きながらみんなで考えて企画されているほどです。
入居者の年齢層は90歳前後が多いです。 医療行為としては健康診断と、看護スタッフによる血圧や体温測定などの健康管理が行われています。 また、提携している医療機関が定期的にホームを訪問して診察や健康診断を行なっています。 リハビリは月に一度、外部の専門家がホームに来て指導したりプログラムを作成しているようで、そのプログラムに従い、ホームスタッフの方が利用者に実践しています。 利用者さんの仲はよく、一階のロビーでいつも談笑しています。
札幌市電の「電車事業所前」下車、南に徒歩で5分ほどです。 バスは啓明ターミナルからじょうてつバス「南23西15」停下車、南に徒歩2分です。 車では札幌市の中島公園の西側を南北に走る、石山通り南23西11の信号を西に曲がります。 札幌外科記念病院方面が見えてくるので、その隣がホームになります。
ホームの近くにある豊田珈琲店にはよく行きます。 ドリンクメニューが豊富なカフェでオーソドックスなコーヒー、カフェオレなどのアレンジコーヒー、ジュースと種類がたくさんあります。 ホットカフェオレは程よい苦味と甘い口当たりが心地よく、特に寒い時期にこれを飲むと体の芯から温まります。 いつもお昼や夕方に利用するのですが、夜はたまにイベントをしているそうです。 お酒やコーヒーを飲みながら音楽演奏を楽しめるようでいつか行きたいと思っています。 食事メインの場合はパラティーノという店に行きます。 施設から近いので便利でよく利用します。 ふわふわのオムライスとドリアでいつも迷ってしまいますがどちらもとても美味しいです。 人気店なので駐車場は埋まっていることが多く、店の前の道に駐車しているほどです。 他にも札幌中心部と近いので飲食店を中心に立ち寄るところは多いですが、すぐ近くにスキー場があるほど自然豊かな場所でもあります。 特に旭山記念公園にはよく立ち寄ります。 市内を一望できる公園で景色が良く、四季折々の自然も鑑賞できます。 ピクニック広場や展望広場の他に、レストハウスや吊り橋や遊具広場もあるので大人から子供まで楽しむことができます。
※上記内容に変更がある場合もございます。正確な情報は直接事業者様にご確認ください。
知識と経験の豊富な相談員が
ご希望に合う入居可能な施設を無料でご紹介致します
0800-300-2817
24時間ご利用無料